厳しい状況
今年もはや半月余り過ぎ、日々の日常が始まりました。
年頭に立てた誓いも、忘れるほど、忙しい日々が始まりました。
癌と共に生きる、友のように仲良くコントロールできれば?
病院の診察では経過は良好。
癌も暴れ出す兆候はないとの先生の話でした。
年明けのスタートとしてはうれしい話です。
このまま続けばいいのですが?
毎日の通勤電車。
一日の業務を終え、帰宅の途に就きます。
しかし、疲れているのか?
薬の副作用か?
急に眠気が襲い、最寄りの駅を通り過ぎる日々がつづいています。
気を失うかのように深く暗い闇に引き込まれる、気が付けば見知らぬ風景。
ここはどこ?薄暗いホームに立つ自分に苦笑い。
帰りの電車を待つホーム、死とはこうゆう事かもしれないと思う?
自分の意志ではどうすることもできない。
深い深い闇の世界に引きずり込まれる。
そして、永遠に目覚めることは無くお墓とゆうものに住処を移す。
そんな小説のような夢物語の日々です。
今年に入り、順調に仕事をこなせてる自分。
しかし、寒さのせいか?抗がん剤の副作用がきつくなってきました。
指先の痛みが日に日に強くなり、モルヒネが効いているのか?
疑う日々です。
手はむくみ、足先は感覚が鋭く、少し触れるだけでも強烈な痛みが
私を襲います。
診察日に担当医師に相談したのですが、明確な答えは
もらえずじまい、薬の量を増やすだけの処置でした。
この痛みが広がりをみせれば、とても仕事どころではない自分。
またも休職に追い込まれるのでしょうか。
抗がん剤の副作用からの痛みならば、抗がん剤を辞めるのも
いいのかな?と思ったりしています。
しかし、そうすれば癌が暴れ出す危険も伴いどちらを選べば最善か?
悩んでいます。
2017年、始まったばかり。
毎日の通勤電車。
一日の業務を終え、帰宅の途に就きます。
しかし、疲れているのか?
薬の副作用か?
急に眠気が襲い、最寄りの駅を通り過ぎる日々がつづいています。
気を失うかのように深く暗い闇に引き込まれる、気が付けば見知らぬ風景。
ここはどこ?薄暗いホームに立つ自分に苦笑い。
帰りの電車を待つホーム、死とはこうゆう事かもしれないと思う?
自分の意志ではどうすることもできない。
深い深い闇の世界に引きずり込まれる。
そして、永遠に目覚めることは無くお墓とゆうものに住処を移す。
そんな小説のような夢物語の日々です。
今年に入り、順調に仕事をこなせてる自分。
しかし、寒さのせいか?抗がん剤の副作用がきつくなってきました。
指先の痛みが日に日に強くなり、モルヒネが効いているのか?
疑う日々です。
手はむくみ、足先は感覚が鋭く、少し触れるだけでも強烈な痛みが
私を襲います。
診察日に担当医師に相談したのですが、明確な答えは
もらえずじまい、薬の量を増やすだけの処置でした。
この痛みが広がりをみせれば、とても仕事どころではない自分。
またも休職に追い込まれるのでしょうか。
抗がん剤の副作用からの痛みならば、抗がん剤を辞めるのも
いいのかな?と思ったりしています。
しかし、そうすれば癌が暴れ出す危険も伴いどちらを選べば最善か?
悩んでいます。
生活が基本
癌を患ってしまった私の選択肢は限られています。
宝くじでも当たれば別ですが、基本的には働いていかなければ
生活もままならない。
宝くじでも当たれば別ですが、基本的には働いていかなければ
生活もままならない。
どうしてこんなことにと、自分を恨むこともありますが
現実を受け入れなければなりません。
癌と友に生きることの難しさを今年に入り痛感している私。
この先つづく人生にため息ばかりの日々です。
痛みに耐え、仕事をこなしていくには今が限界かもしれない?
これ以上の痛みに襲われれば、仕事をつづける自信がなく
生活の崩壊を招くだけ。
どうすればいいのか?
焦らずじっくりと考えるのが正解でしょう。
春になれば?この痛みも改善するかもしれないと
一縷の望みにかけるしかないのかもしれませんね。
同じく抗がん剤を服用しながら働いている皆さんはどうしているのか?
知りたいところです。
しばらくは、モルヒネの力を借りるしかないのか。
そうですよね、副作用の痛みを抑えるしかないのでしょう。
そのためのモルヒネの多様、これが今の解決策。
春のあたたかな日差しが降り注ぐまでの辛抱です。
癌を友に生きる私には癌も生活の一部なんですから。
奇跡を起こす
心が折れるような体の状態ですが、負けない心を失わない。
癌と友に生きる道はあるはずです。
自分が探せていないだけ、そう思うことで勇気が湧いてくる。
抗がん剤を増やせば改善されるかもしれない?
試す価値はある、前向きな気持ちが奇跡を起こす。
「やってみなはれは」大好きな言葉。
やった後に考えればいいこと、チャレンジすることが大事です。
やる前から気持ちで負けていてはダメですよね。
仕事でも、がん治療でも勝と信じて歩んでいく。
仕事でも、がん治療でも勝と信じて歩んでいく。
私には守るべき家族がある。
ここで、立ち往生などしていられない。
癌を患っただけなんだ、直せばいいことだと心に思うことで
事態は好転するはずです。
事態は好転するはずです。
長くつづく人生、人間の英知がいずれガンさえも治る病気へと
変えてしまう。
それまでは、癌と友に生きる道を歩んでいけばいい。
それだけの話です。
それだけの話です。
サイト運営者
0 件のコメント:
コメントを投稿